- HOME>
- でこぼこ通信
カテゴリー
- ただフェス “応援お願いします”
- 【号外!】ただフェス「Happy Prince」・ファンミーティング♪
- 【21thでこぼこ通信 号外】~オンライン配信~
- 【21thでこぼこ通信7号】~大直前号!~
- 【21thでこぼこ通信6号】~知らないよりは知っている方が楽しめるぷち情報~
- 【21thでこぼこ通信5号】~でこぼこってナニ?~
- 【21thでこぼこ通信4号】~ついに!でこぼこ恋愛本、出版!~
- 【21thでこぼこ通信3号】~目指せデコボコマスター~
- 【21thでこぼこ通信2号】~注目の若手たち~
- 【21thでこぼこ通信1号】~カンパニーでこぼこは、これでできている~
- 【21thでこぼこ通信0号】~冒頭から本編スタートまで~
- 2022年13月ありがとうございました号。
- 2022年 号外!【 年の瀬 ミニ26 → NewYearコンサート 】
- 【20thでこぼこ通信⑩弾】~iフラワー・ライブ配信・オリジナルグッツ~
- 【20thでこぼこ通信⑧弾】~お茶の肴????~
- 【20thでこぼこ通信⑦弾】~~あんなことから、こんなことまでゆるっとでこぼこ~~
- 【20thでこぼこ通信⑥弾】~でこぼこミニシアターって、なんなん!?~
- 【20thでこぼこ通信⑤弾】~カンパニーでこぼこは 眠れる の美女?!?~
- 【20thでこぼこ通信④弾】~DecoBocoスクープ~
- 【20thでこぼこ通信③弾】~フライヤー&プレス紙~
- 【20thでこぼこ通信②弾】~舞台出演~
- 【20thでこぼこ通信①弾】~13月号~
- 【20th でこぼこ通信⓪号】~共催決定!!~
- 【19th でこぼこ通信号外③】~ご報告とアンケート号②~
- 【19th でこぼこ通信号外②】~エピソード0~
- 【19th でこぼこ通信号外①】~アンケート号~
- 【19th でこぼこ通信 ⑤】~リハーサルレポート~
- 【19th でこぼこ通信 号外】~えりかの気まぐれブログ~
- 【19th でこぼこ通信④】~舞台レポート~
- 【19th でこぼこ通信③】~手放せないもの~
- 【19th でこぼこ通信 ②】~他己紹介~
- 【19th でこぼこ通信 ①】~書初リターン~
- 【18th でこぼこ通信 号外】~延期公演決定~
- 【18th でこぼこ通信④】~延期公演決定~
- 【18th でこぼこ通信③】
- 【18th でこぼこ通信②】
- 【18th でこぼこ通信①】
- 【 号外 ティアラバレエスクール発表会 出演してきました 】
- 【 号外 でこぼこミニシアターVol.21 終演後 】
- 【 号外 でこぼこミニシアターVol.21 特集 】
- 【 号外 “ よ~い、どん! ” 】
- 【 17th でこぼこ通信⑤ 】
- 【 17th でこぼこ通信④ 】
- 【 17th でこぼこ通信③ 】
- 【 17th でこぼこ通信② 】
- 【17th でこぼこ通信 号外!! 】
- 【 17th でこぼこ通信① 】
- 【16th でこぼこ通信⑤】
- 【16th でこぼこ通信④】
- 【16th でこぼこ通信③】
- 【16th でこぼこ通信②】
- 【16th でこぼこ通信①】
- 【15th でこぼこ通信 号外!】
- 【15th でこぼこ通信② 】 当選者発表
- 【15th でこぼこ通信④】
- 【15th でこぼこ通信③】
- 【15th でこぼこ通信②】
- 【15th でこぼこ通信①】
- 【14th でこぼこ通信⑤】
- 【14th でこぼこ通信④】
- 【14th でこぼこ通信③】
- 【14th でこぼこ通信②】
- 【14th でこぼこ通信①】
- 号外:DecoBocoミニシアターVol.1
- 号外!でこぼこミニシアターVol.3.4
- 【13th でこぼこ通信①】
- 【13th でこぼこ通信②】
- 【13th でこぼこ通信③】
- 【12th でこぼこ通信①】
- 【12th でこぼこ通信②】
- 【12th でこぼこ通信③】
- 【12th でこぼこ通信④】
- 【11th でこぼこ通信①】
- 【11th でこぼこ通信②】
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2022年12月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2021年12月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年08月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年01月
- 2014年11月
- 2014年03月
- 2013年10月
- 2013年02月
2022.02.01
~ 駆け抜けた13月 ~

友美
「皆さん!こんにちはー!!!2022年が始まって気付いたら一ヶ月が経っておりました……web班、福井友美と、、、、」
えりか
「松田えりかです!・・・・友美さん、新年のご挨拶すっ飛ばしての更新になってしまいましたね。」
友美
「本当だっ!!!!でもでも、言い訳ではないのですが、、私たち年末年始走り続けておりまして、、、」
えりか
「しっかり言い訳した!(笑) ですが、そうなんですっ!この前の更新がクリスマス…そこからニューイヤーコンサートに向けて、年末は30日までリハーサル!そして年始は1/2には舞台稽古でしたもんね!(もちろん事務関係や衣裳、当日搬入準備もあり脇塚・福井をはじめ31日も1日もスタジオのメンバーも居ました!)」
友美
「そうなんです!ここ数年有難いことに幸せな年末年始を過ごさせてもらい、無事に『2022ニューイヤー祝祭コンサートVol.7』は終演いたしました!!」

えりか
「ご来場くださった皆様、本当に本当にありがとうございました!」
友美
「2021年のニューイヤーコンサートでは急遽配信をしたりと色々ありましたが、今回はお越し頂いた皆さま、そして劇場関係者の皆さまのご協力のもと、沢山のお客様の前で踊ることができました。」

えりか
「あの景色とお客様の手拍子、そして指揮者の守山俊吾先生が率いるオーケストラの皆さまの軽快な音色がシンフォニーホールに響き渡って胸がいっぱいになりました!!」
友美
「本当に幸せな時間だったね!・・・ということで、、、」
えりか
「でこぼこ通信を今読んでくださっている皆さま!カンパニーでこぼこをいつも応援、サポートして下さる皆さん、、本年も…」
友美・えりか
「どうぞよろしくお願い致します!!!」

えりか
「ふぅ~……、、、と一息つく暇もなく!(笑) メンバーは次の舞台へ向けてスイッチ切り替え。」
友美
「はい! 1/3の次は、1/30㈰『ウインターダンスフェスティバル2022』の本番でした!」

えりか
「今回、松田は出演お休みでしたが、こちらも間際にいろいろありましたね!!」
友美
「そうなんです、、、このご時世なのもあり、出演出来ないメンバーもいて、急遽数日前にメンバーチェンジしての本番!」
えりか
「私、動画で観ましたけど、身内だからじゃなく…流石私たちでこぼこメンバーだなぁぁ~と!」
友美
「うんうん!でも、自画自賛してたら……『まぁ、これくらい本気だしたら普通や!(by脇塚)』…と!」
えりか
「確かによく聞きます。(笑)ですが、そんな脇塚も一週間前に怪我をしつつも4作品も出演する踏ん張り!改めてカンパニーでこぼこハプニングにも無敵説です。」
友美
「確かに~!ハプニングには強くなってきたよね。……そしてそして、今回カンパニーでこぼこが踊った、お馴染みになりつつある『ウエスタンシンフォニー』有難いことにとても盛り上がりました!」

友美
「思い返して……本当に楽しかったー!舞台セットもあるとますます気持ちが盛り上がったなぁ~♪もちろん、メンバーもそうですが今回はウインターダンスフェスティバルが始まって以来の過去最高235名が出演したんです!」
えりか
「すごーーーーい!!なので、もちろん!関わる全てのみなさんで感染対策も徹底しましたね。」

えりか
「昨年もフィナーレは舞台袖がどうしても人数多くなるからと、マスクを腕につけて出ました。ここから、少しでもはやくコロナが落ち着くように…でも芸術は止まらないように…来年の15回目のウインターダンスフェスティバルも開催出来ますようにっ!!」
友美
「そうだね!そして、事務としては、ここからどんどん参加数も更新していきたい!」
えりか
「まだまだ大変な中ではありますが、コロナに負けず、皆さまへ元気を…バレエを通して届けてまいりますので、一緒に乗り越えていきましょう!!・・・と、ここまででもかなり濃い一ヶ月間でしたね!もう数か月くらいの感じがしてしまう、、、」
友美
「えりかちゃん、そんなボーっとしている暇はないよ!だってまもなく???!!!」
えりか
「はいっ!(シャキーーーーン!) まもなく、カンパニーでこぼこ第20回公演『眠れる森の美女』の出演者オーディションですもんね!」

友美
「そうですっ! ゲストにはブカレスト国立歌劇場バレエ団エトワールの【奥野凛】さん、そしてヒューストンバレエ団在籍の【脇塚優】さんを招いて、指揮はもちろん!【守山俊吾】先生によるフルオーケストラでの全幕公演!!!」


えりか
「ご、、豪華っ!!!!」
友美
「えりかちゃん、まだまだ! なんと今回は、何度も公演をさせて頂いている『東リいたみホール』との共同事業として、【東リいたみホール・中ホール】にてオーディションが行われます!詳しくは前回のでこぼこ通信、または新着情報のところからご覧頂けます。」
【 新着情報 】
https://studio-misia.com/decoboco/news/?cate_id=201
【 でこぼこ通信⓪~共催~ 】
https://studio-misia.com/decoboco/communication/?cate_id=198
えりか
「締め切りは、まもなく!2月2日(水)必着!……今から
じゃ間に合わないかも…と思ったそこのバレリーナさんっ!??」
友美
「ファックスでもお申込み頂けますよ!今はコンビニで画像を印刷したりもできるので、上のリンクから、是非画像をダウンロードしてファックスでお申込みくださいね。」
えりか
「ファックスもコンビニで出来ますもんね! 年齢の上限はなし!やる気があれば大OK!!素晴らしい機会、是非一緒に盛り上げていきましょう!!」
友美
「演出の脇塚は、『お客さまに楽しんで頂く舞台を作る為に! 【子役バレリーナの活躍不可欠です!】 是非是非参加して下さいね!!!』とのこと。」
えりか
「東リいたみホールの方々も子役が活躍できるように!と色々と考えて下さっていると教えてもらいましたよね。」
友美
「このご時世、こんな機会はなかなかないと思います!だけど、芸術をとめないようにと様々なところで沢山の方が取り組んでくださってる……私たちメンバーも気を引き締めていこうね!」
えりか
「はいっっ!!!(シャキーーーーン!part2) 沢山のお申込み、おまちしております!!!」
友美
「では…2022年のカンパニーでこぼこも無事出発進行!」
えりか
「まだまだ出発したばかり!次回の更新もお楽しみに~♪」
「皆さん!こんにちはー!!!2022年が始まって気付いたら一ヶ月が経っておりました……web班、福井友美と、、、、」
えりか
「松田えりかです!・・・・友美さん、新年のご挨拶すっ飛ばしての更新になってしまいましたね。」
友美
「本当だっ!!!!でもでも、言い訳ではないのですが、、私たち年末年始走り続けておりまして、、、」
えりか
「しっかり言い訳した!(笑) ですが、そうなんですっ!この前の更新がクリスマス…そこからニューイヤーコンサートに向けて、年末は30日までリハーサル!そして年始は1/2には舞台稽古でしたもんね!(もちろん事務関係や衣裳、当日搬入準備もあり脇塚・福井をはじめ31日も1日もスタジオのメンバーも居ました!)」
友美
「そうなんです!ここ数年有難いことに幸せな年末年始を過ごさせてもらい、無事に『2022ニューイヤー祝祭コンサートVol.7』は終演いたしました!!」

えりか
「ご来場くださった皆様、本当に本当にありがとうございました!」
友美
「2021年のニューイヤーコンサートでは急遽配信をしたりと色々ありましたが、今回はお越し頂いた皆さま、そして劇場関係者の皆さまのご協力のもと、沢山のお客様の前で踊ることができました。」

えりか
「あの景色とお客様の手拍子、そして指揮者の守山俊吾先生が率いるオーケストラの皆さまの軽快な音色がシンフォニーホールに響き渡って胸がいっぱいになりました!!」
友美
「本当に幸せな時間だったね!・・・ということで、、、」
えりか
「でこぼこ通信を今読んでくださっている皆さま!カンパニーでこぼこをいつも応援、サポートして下さる皆さん、、本年も…」
友美・えりか
「どうぞよろしくお願い致します!!!」

えりか
「ふぅ~……、、、と一息つく暇もなく!(笑) メンバーは次の舞台へ向けてスイッチ切り替え。」
友美
「はい! 1/3の次は、1/30㈰『ウインターダンスフェスティバル2022』の本番でした!」

えりか
「今回、松田は出演お休みでしたが、こちらも間際にいろいろありましたね!!」
友美
「そうなんです、、、このご時世なのもあり、出演出来ないメンバーもいて、急遽数日前にメンバーチェンジしての本番!」
えりか
「私、動画で観ましたけど、身内だからじゃなく…流石私たちでこぼこメンバーだなぁぁ~と!」
友美
「うんうん!でも、自画自賛してたら……『まぁ、これくらい本気だしたら普通や!(by脇塚)』…と!」
えりか
「確かによく聞きます。(笑)ですが、そんな脇塚も一週間前に怪我をしつつも4作品も出演する踏ん張り!改めてカンパニーでこぼこハプニングにも無敵説です。」
友美
「確かに~!ハプニングには強くなってきたよね。……そしてそして、今回カンパニーでこぼこが踊った、お馴染みになりつつある『ウエスタンシンフォニー』有難いことにとても盛り上がりました!」

友美
「思い返して……本当に楽しかったー!舞台セットもあるとますます気持ちが盛り上がったなぁ~♪もちろん、メンバーもそうですが今回はウインターダンスフェスティバルが始まって以来の過去最高235名が出演したんです!」
えりか
「すごーーーーい!!なので、もちろん!関わる全てのみなさんで感染対策も徹底しましたね。」

えりか
「昨年もフィナーレは舞台袖がどうしても人数多くなるからと、マスクを腕につけて出ました。ここから、少しでもはやくコロナが落ち着くように…でも芸術は止まらないように…来年の15回目のウインターダンスフェスティバルも開催出来ますようにっ!!」
友美
「そうだね!そして、事務としては、ここからどんどん参加数も更新していきたい!」
えりか
「まだまだ大変な中ではありますが、コロナに負けず、皆さまへ元気を…バレエを通して届けてまいりますので、一緒に乗り越えていきましょう!!・・・と、ここまででもかなり濃い一ヶ月間でしたね!もう数か月くらいの感じがしてしまう、、、」
友美
「えりかちゃん、そんなボーっとしている暇はないよ!だってまもなく???!!!」
えりか
「はいっ!(シャキーーーーン!) まもなく、カンパニーでこぼこ第20回公演『眠れる森の美女』の出演者オーディションですもんね!」

友美
「そうですっ! ゲストにはブカレスト国立歌劇場バレエ団エトワールの【奥野凛】さん、そしてヒューストンバレエ団在籍の【脇塚優】さんを招いて、指揮はもちろん!【守山俊吾】先生によるフルオーケストラでの全幕公演!!!」


えりか
「ご、、豪華っ!!!!」
友美
「えりかちゃん、まだまだ! なんと今回は、何度も公演をさせて頂いている『東リいたみホール』との共同事業として、【東リいたみホール・中ホール】にてオーディションが行われます!詳しくは前回のでこぼこ通信、または新着情報のところからご覧頂けます。」
【 新着情報 】
https://studio-misia.com/decoboco/news/?cate_id=201
【 でこぼこ通信⓪~共催~ 】
https://studio-misia.com/decoboco/communication/?cate_id=198
えりか
「締め切りは、まもなく!2月2日(水)必着!……今から
じゃ間に合わないかも…と思ったそこのバレリーナさんっ!??」
友美
「ファックスでもお申込み頂けますよ!今はコンビニで画像を印刷したりもできるので、上のリンクから、是非画像をダウンロードしてファックスでお申込みくださいね。」
えりか
「ファックスもコンビニで出来ますもんね! 年齢の上限はなし!やる気があれば大OK!!素晴らしい機会、是非一緒に盛り上げていきましょう!!」
友美
「演出の脇塚は、『お客さまに楽しんで頂く舞台を作る為に! 【子役バレリーナの活躍不可欠です!】 是非是非参加して下さいね!!!』とのこと。」
えりか
「東リいたみホールの方々も子役が活躍できるように!と色々と考えて下さっていると教えてもらいましたよね。」
友美
「このご時世、こんな機会はなかなかないと思います!だけど、芸術をとめないようにと様々なところで沢山の方が取り組んでくださってる……私たちメンバーも気を引き締めていこうね!」
えりか
「はいっっ!!!(シャキーーーーン!part2) 沢山のお申込み、おまちしております!!!」
友美
「では…2022年のカンパニーでこぼこも無事出発進行!」
えりか
「まだまだ出発したばかり!次回の更新もお楽しみに~♪」
