- HOME>
- でこぼこ通信
カテゴリー
- 【 23th 号外② 】 Kumiko
- 【 23th 号外! 】2024年13月~14月?!
- 2025 【 ニューイヤーコンサート 】
- 2024【 ただフェス 】
- 【22thでこぼこ通信直前号】~グッズ&iフラワー~
- 【22thでこぼこ通信号外】~バックステージツアー~
- 【22thでこぼこ通信5号】~本番へ!ホップ・ステップ・ジャンプ!!~
- 【22thでこぼこ通信4号】~帰ってきたカレンダー企画~
- 【22thでこぼこ通信3号】~ひたすら試してランキング~
- 【22thでこぼこ通信2号】~でこぼこフォント~
- 【22thでこぼこ通信号外】~ショートムービー~
- 【22thでこぼこ通信1号】~ファッションチェック~
- 【22thでこぼこ通信0号】~2023年の締めくくり~
- でこぼこミニシアターVol.28 平日開催!!
- ただフェス “応援お願いします”
- 【号外!】ただフェス「Happy Prince」・ファンミーティング♪
- 【21thでこぼこ通信 号外】~オンライン配信~
- 【21thでこぼこ通信7号】~大直前号!~
- 【21thでこぼこ通信6号】~知らないよりは知っている方が楽しめるぷち情報~
- 【21thでこぼこ通信5号】~でこぼこってナニ?~
- 【21thでこぼこ通信4号】~ついに!でこぼこ恋愛本、出版!~
- 【21thでこぼこ通信3号】~目指せデコボコマスター~
- 【21thでこぼこ通信2号】~注目の若手たち~
- 【21thでこぼこ通信1号】~カンパニーでこぼこは、これでできている~
- 【21thでこぼこ通信0号】~冒頭から本編スタートまで~
- 2022年13月ありがとうございました号。
- 2022年 号外!【 年の瀬 ミニ26 → NewYearコンサート 】
- 【20thでこぼこ通信⑩弾】~iフラワー・ライブ配信・オリジナルグッツ~
- 【20thでこぼこ通信⑨弾】~ネタバレ注意!読み聞かせ動画~
- 【20thでこぼこ通信⑧弾】~お茶の肴????~
- 【20thでこぼこ通信⑦弾】~~あんなことから、こんなことまでゆるっとでこぼこ~~
- 【20thでこぼこ通信⑥弾】~でこぼこミニシアターって、なんなん!?~
- 【20thでこぼこ通信⑤弾】~カンパニーでこぼこは 眠れる の美女?!?~
- 【20thでこぼこ通信④弾】~DecoBocoスクープ~
- 【20thでこぼこ通信③弾】~フライヤー&プレス紙~
- 【20thでこぼこ通信②弾】~舞台出演~
- 【20thでこぼこ通信①弾】~13月号~
- 【20th でこぼこ通信⓪号】~共催決定!!~
- 【19th でこぼこ通信号外③】~ご報告とアンケート号②~
- 【19th でこぼこ通信号外②】~エピソード0~
- 【19th でこぼこ通信号外①】~アンケート号~
- 【19th でこぼこ通信 ⑤】~リハーサルレポート~
- 【19th でこぼこ通信 号外】~えりかの気まぐれブログ~
- 【19th でこぼこ通信④】~舞台レポート~
- 【19th でこぼこ通信③】~手放せないもの~
- 【19th でこぼこ通信 ②】~他己紹介~
- 【19th でこぼこ通信 ①】~書初リターン~
- 【18th でこぼこ通信 号外】~延期公演決定~
- 【18th でこぼこ通信④】~延期公演決定~
- 【18th でこぼこ通信③】 ~リハーサル密着~
- 【18th でこぼこ通信②】 ~一問一答~
- 【18th でこぼこ通信①】 ~ミニゲーム大会~
- 【 号外 ティアラバレエスクール発表会 出演してきました 】
- 【 号外 でこぼこミニシアターVol.21 終演後 】
- 【 号外 でこぼこミニシアターVol.21 特集 】
- 【 号外 “ よ~い、どん! ” 】
- 【17th でこぼこ通信⑤】 ~ロミオとジュリエット観る前に~
- 【17th でこぼこ通信④】 ~ある日のでこぼこ~
- 【17th でこぼこ通信③】 ~とんとん相撲~
- 【17th でこぼこ通信②】 ~〇〇○○×脇塚力~
- 【17th でこぼこ通信 号外!! 】
- 【17th でこぼこ通信①】 ~2018年振り返り~
- 【16th でこぼこ通信⑤】 ~コッペリア相関図~
- 【16th でこぼこ通信④】 ~でこぼこ大陸2018~
- 【16th でこぼこ通信③】 ~一問一答~
- 【16th でこぼこ通信②】 ~ミニVol.17便り~
- 【16th でこぼこ通信①】 ~あの人ってこんな人~
- 【15th でこぼこ通信 号外!】
- 【15th でこぼこ通信② 】 当選者発表
- 【15th でこぼこ通信④】 ~ぷち情報~
- 【15th でこぼこ通信③】 ~カレンダー商品化へ!~
- 【15th でこぼこ通信②】 ~でこぼこ迷路王国~
- 【15th でこぼこ通信①】 ~でこぼこカワラ版~
- 【14th でこぼこ通信⑤】 ~私の必需品~
- 【14th でこぼこ通信④】 ~でこぼこ大陸~
- 【14th でこぼこ通信③】 ~○○そうな人~
- 【14th でこぼこ通信②】 ~制服大図鑑~
- 【14th でこぼこ通信①】 ~でこぼこ履歴書~
- 号外:DecoBocoミニシアターVol.1
- 号外!でこぼこミニシアターVol.3.4
- 【13th でこぼこ通信①】~必死にもがいた2014年~
- 【13th でこぼこ通信②】~どうぶつ将棋大会~
- 【13th でこぼこ通信③】~幸せ調査~
- 【12th でこぼこ通信①】~書道とはDANCEなり~
- 【12th でこぼこ通信②】~座談会・いつから大変に~
- 【12th でこぼこ通信③】~この人って誰?~
- 【12th でこぼこ通信④】~タコ紹介~
- 【11th でこぼこ通信①】~ダンサーおオススメ手料理~
- 【11th でこぼこ通信②】~抜き打ち鞄チェック~
アーカイブ
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2022年12月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2021年12月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年08月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年01月
- 2014年11月
- 2014年03月
- 2013年10月
- 2013年02月
2016.03.20
【でこぼこ的制服大図鑑!】

凸凹凸凹 でこぼこ通信 第 2 弾 凸凹凸凹
友美
「皆様!今年も、もう3月半ばが過ぎました。半月が
あっという間すぎて焦るWeb担当の福井です!
少しずつ温かく……、昼がだんだん長くなってきまし
たね!そろそろ梅のき……」
(ぐじゅーーーーーんっズルズル)
友美
「なんだ?」
倖奈
「もう花粉がスゴくて……花粉の季節ですね。
鼻を外して洗いたいー!」
友美
「そっそうやね。花粉症の方は大変やね……この季節。
それにしても凄い顔やで倖奈……。」
倖奈
「改めまして、でこぼこ通信第2弾担当……
ガサガサ岡田倖奈です!」
友美
「何よ。ガサガサって。」
倖奈
「この間のでこぼこメンバー顔合わせがありまして、
その時につけてもらった名前です!
由来については……」
友美
「(無視)さあ、気を取り直して3月半ばと言えば
卒業シーズン!
ちょくちょく袴を着た子を見かけるね。
そういえば家の近くの美容院からセットした子が
出てくるのも見たなー。」
倖奈
「おお!友美先生良いところつきました!
じゃーーん!
でこぼこ通信第2弾は……
今回の作品“卒業記念舞踏会”にちなんで、
メンバーの学生時代の制服紹介します!」
友美
「制服?そういえば、学生服を捜索って言ってた
わ……えー!それを着るって事?」
倖奈
「いいえ!私たちは着ません。今回の制服モデルは
藤岡麻友ちゃんです! (でこぼこ通信第1号担当)」
友美
「そうか!それは楽しみー!(内心……よかった~)
麻友やったらまだ制服いけそう……
一応3月いっぱいまで大学生やしね。」
倖奈
「そうなのです!麻友ちゃん、どの制服もバッチリ
似合っていました!
まだまだ高校生でもいけます!笑」
友美
「麻友に怒られるでー!
さあ、よし、じゃあ本編にいこうー!」




倖奈
「いかがでしたか?メンバーの懐かしい写真が!!
そして、今回の作品をちょっぴりお見せしました。」
友美
「ぐすっ。…ぐずっ。」
倖奈
「……、友美先生、いきなり、どうしたんですか?!
まさか、ついに花粉症?!」
友美
「ちがっ…違うで。何だか懐かしくなって。
私の高校時代の恋愛は…フラれ続けたな…って…」
倖奈
「……。友美先生。そりゃ、お辛い過去が。(苦笑)」
友美
「よぉぉーっし!
こうなったら、こっそり着て制服デートや!」
倖奈
「こっそり着なくても……
“卒業記念舞踏会”では、8組のカップルがこの制服を
着るんですよ。」
友美
「そっか、私もこれを着て踊れるってことか!
やったー!しかも、制服デート?!ニヤニヤ。」
倖奈
「はぁ。さてさて、今公演の“卒業記念舞踏会”の舞台
『Smooth Girls Academy』(勝手に力先生が命名)の
制服はいかがでしょうか?
メンバーは、やたらとウキウキしております。
○○年ぶりの制服だぁ!!とか…(笑)
誰がどの制服を着るのか?
奪い合いになりそうな予感(汗)
あとの2バージョンと共に、当日をお楽しみに♪
でこぼこ通信第2弾は、
ガサガサ岡田倖奈がお届けしました!」
友美
制服を着て、ウキウキしている福井友美です。
今回も最後まで、読んで頂き、
ありがとうございます。
でこぼこ通信第2弾では、
ついついはしゃいでしまいしたが…
気持ちを切り替えWeb担当として、
お届けします!
3/9(水)10:00前売り開始致しました。
なんと、なんと!!嬉しいご報告が!!
プルルルル~、と、10:00に鳴りました!
電話が!!パチパチ♪
「市の掲示板を観て、電話したんやけどな、」
との内容でした。
お話によると、ウォーキングコースの
休憩ポイントに市の掲示板があるらしく、
フライヤーに興味を持って頂き、
見に行ってみよう。と、電話をかけてくれたよう
です。メンバーで、夜な夜な貼りに行った甲斐
があった~♪の瞬間でした。
その後、スタジオにチケット購入に来て下さい
ました。ありがとうございました!!
また、「お友達にもフライヤーを渡したいので、
20部追加で送ってもらうことは出来ますか?」
と、ダイレクトメール送った方からお電話を
頂きました。脇塚氏が、パンフレットの最後に
書いている事。
それは…
“また、観に来て下さい。そして!
次はどなたかを連れて来て下さい。”
こんな、お願いを聞いてくれる方がいたぁ!!
と、また嬉しい瞬間でした♪
肝心のリハーサルは!!??
先日、男性がリハーサルに合流しました!
ボリューム満点!!しかぁーーしっ!!
そんな簡単に進む訳がありません!!
恋模様とは、複雑なものでして…
これからどんどん、煮詰めて行きますよ!
みなさんの、学生時代の恋愛は、
どんなものだったのでしょうか?
そんな、思い出と共に楽しんで頂けたらな。
と、頑張っています!
チケット、ご購入頂いた皆様、
ありがとうございます!
まだ、お悩み中の皆様、どうか是非観に来て下さい!
チケットは、まだあります!!
お電話お待ちしていまーーーす♪
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
2016.03.09
【春なので書いてもらいました!】

凸凹凸凹 でこぼこ通信 第 1 弾 凸凹凸凹
亜莉沙・麻友
「第14回公演に向け、
でこぼこ通信もスタートしました!
第1号を担当させて頂きますのは、」
麻友
「来月からは新社会人!
今月で大学とお別れする藤岡麻友と、」
亜莉沙
「まもなく春!
今月で『しもやけとお別れしたい!』
と願っている今中亜莉沙です。」

麻友
「みなさま、第14回公演のお知らせは
お手元に届きましたでしょうか??」
亜莉沙
「そうです!
ピンク色のラブリーなやつです。
一見何の案内かわからない感じにも見えますが
バレエの公演です。」
亜莉沙・麻友
「はいいーーっ!!!
右端に写っているかわいい2人組が、
私たちでーーーーーーす!
(自分で言うな~。ごめんなさぁーい。)
恐縮ながらこんなにも堂々と載せて頂きました。」
麻友
「今回は『卒業記念舞踏会』
という作品を、お届けします。誰もが経験した
ことのある“卒業”。
さてさて、どんなドラマが繰り広げられるの
でしょうか。
当日劇場でお確かめ下さいね。」
亜莉沙
「本題に戻って、今回の通信のことを話しますね。
“カンパニーでこぼこ”にはどんなメンバーがいる
のか、皆さまに知って頂きたくて、この号を企画
しました。」
麻友
「そうです。舞台上ではお伝えしきれない
ダンサーの素顔をお届けできたらなと思い、
履歴書を書いてもらいました。」
亜莉沙
「メンバー内でも知らない一面が見れて、
私たちも新鮮だったよね。」
麻友
「はい!そうでした。
新メンバーも登場します。
では、一気に紹介させて頂きます!」







亜莉沙
「ちょっとストーーップ!
ここまで、一気にメンバーを紹介して
きました。」
麻友
「まだ半分ほどのメンバーの履歴書ですが、
どうですか??
色々面白い答えがあったように思います。
(私たちの原稿が良かったのかも?!?)」
亜莉沙
「ここから先は、男性メンバーも少し紹介し
ます!この原稿を書いてるときは、ミニシアター
vol.11直前でしたので、ミニシアター参加の
男性以外はまだ合流していませんでした。
なので、ミニシアター参加の男性に答えて
もらいました。(3/6(日)にミニシアター
vol.11『ディズニーファンタジー』無事終演
しました。多くのお客様にご来場頂き、
ありがとうございました。)」
麻友
「それでは最後までノンストップで
紹介しましょう!!」











