- 2020.12.05
- ミニシアター 【 LIVE配信チケット 】
- 2020.11.22
- Winter Dance Festival 2021 -Vol.13-
- 2020.11.20
- ミニシアター【 入場枠確保券について 】
- 2020.10.30
- 【 冬休み特別講習会 】
- 2020.10.29
- 【 冬休み無料体験レッスン 】
- 2020.09.11
- 【 Winter Dance Festival 2021 -Vol.13- 】参加者募集
- 2020.05.23
- 『 眠れる森の美女 』 絵本
- 2020.05.06
- 『 ジゼル 』 ストーリー
- 2018.05.11
- 新★支部教室 《 山手台教室 》
- 2020.11.18
- 『 TE-WO-ARAO 』

- 2019.10.26
- 【 2019 秋の遠足 】

- 2019.10.24
- 【 2019 おもちつき 】

- 2019.10.21
- 【 2018 クリスマス会 】

- 2018.10.30
- 秋の遠足 2018♪

- 2021.01.12
- 成人式★おめでとう!!
-
-
円香ちゃんと璃子ちゃん。
今年、成人式を向かえました!!
式の帰りに、スタジオに寄ってくれました!
すごく、すごく、キレイでした!
力先生はお昼は、別の場所でリハーサルで不在でした。
円香ちゃんは、18:00過ぎに、「先生と写真とりたいので今から行っていいですか?」
と、夕方にもう一度来てくれました。
振り袖ずっと着てるの大変やったやろうな。。。
璃子ちゃんは、用事があって来れないんです。と、残念がっていました。
バレエは、辞めてしまった二人だけど、いつも機会がある毎にスタジオに来てくれます。
そして、
麻友、朋佳に続いて、こうやってスタジオに来てくれることが嬉しい!
みんなの振り袖姿が今から楽しみです♪
ともみ
- 2021.01.12
- ニューイヤーコンサート
-
-
1/3には、ニューイヤーコンサートがありました。
あっという間に1週間が経ちました。
新年から、オーケストラの演奏での出演。
とても、豪華な舞台でした!!
オペラ蝶々夫人の「かわいい坊や」と、いう曲に子役出演の依頼を受けて3年目。
1年目は、くるみちゃん。
2年目は、あかりちゃん。
今年は、りのちゃんが、出演させて頂きました。
りのちゃんは、3年間毎年ニューイヤーコンサートを観に来てくれていました。
さすが、観てきた歴史か?!出番前はものすごく緊張していましたが、舞台に上がるといい存在になっていました。
頑張ったね。
観にきてくれたみんな、ありがとう!
コロナが早く終息し、もっともっとたくさんの人に劇場で観てほしいです。
やはり、観るのは、すごく大事ですよ。
ウィンターダンスフェスティバルまで、あと5日!!
頑張りましょう!!
ともみ
- 2020.12.30
- 冬の特別講習会
-
-
12/29(火) ミーシャの最終レッスン日でした!
(スタジオでは.30.31日も、1/3のニューイヤーコンサートの練習をしています。)
通常のレッスンではレッスン時間内に踊りの練習もします。
なので、基礎レッスンでやるべきことに、時間が足りない!!
講習会では、じっくり向き合います。
普段から気を付けているつもりだけど、
何度も何度も確認して練習するプリエ、タンジュは、やはり大切で、いかに普段のレッスンでの気を付け方が足りないのだと、実感したレッスンでした。
これを、日々に活かしましょう!!
くるみちゃん、ちひろちゃん、しほちゃんは、基礎&上級を、
さくらちゃん、みことちゃんは、初級&基礎を
2日間で、4レッスン受講!!
頑張りました!
新年は、1/5(火)~通常レッスンです!
お家でできること、しっかりやりましょうね!
ともみ
- 2020.12.28
- 講習会
-
-
初級が終わりました。
普段、通常レッスンでは出来ない事を教わる時間です!
明日もあります。なるべく受けに来ましょう。
12/28(今日)
14:30〜基礎
16:30〜上級
12/29(明日)
13:00〜初級
14:30〜基礎
16:30〜上級
ゆきな
- 2020.12.25
- オンラインクリスマス会
-
-
12/22(火)は、オンラインクリスマス会!!
コロナ禍で、楽しいイベントは、どんどん中止に……何とか、みんなに楽しいクリスマスを!!と、スタッフ、Dクラスで頑張りました!!
企画は、約2ヵ月前から、何度も打ち合わせしました。
当日は、10:00~飾り付け。
何度もリハーサルをしました!
しりとりの段取りは、テイク10くらい、やりました!(笑)
Dクラスのまほろ、心音、優花。
ミニシアターから連日、たくさん手伝ってくれました。
恵美子さんは、夜勤明けに、スタジオ到着。ライブ配信後、また夜勤へ。本当に感謝。
麻友さんは、クリスマス会に向けて何度も進行表を書いくれました。
晶子さんは、当日の状況把握がすごい!
みんなに支えられて、無事大成功でした!!
そして!
“演出家” 脇塚力
の能力があってこそ!!
普段の舞台でも
“演出”って??って、目立たないようで、これがあるから、楽しめたり、感動する舞台になる!!
個人的には、
力先生、すごい!!!
と、改めて勉強したクリスマス会でした!
みんな感想聞かせてね!
クリスマスケーキ、今からでも、是非Instagramアップお待ちしています♪
見ていてあきない!みんな可愛かった!!
Instagramしない人は、メールでも、お待ちしています♪
ともみ
年齢、経験みんなそれぞれ。でもやっぱり大事なのはバレエが好きなこと。お気軽にお入りください。
小さいクラスのお子さんは、まずは基礎から始めましょう。
『うちの子大丈夫かしら?』
見学にお見えになられてお母様が心配そうにご質問されます。




大人の方もたくさんレッスンされています。
成人クラス、入門クラスがありますので、
バレエが好きな方、ぜひスタジオミーシャで一緒に踊りましょう♪

Aクラス(3歳児~小学生まで)、Bクラス(小学校低学年)、Cクラス(小学校高学年・トゥシューズ)・Dクラス(中学生以上)のクラスがあり、年齢でクラス分けを行っています。

OLや主婦の方など、昼間は他に仕事をお持ちの方に受講していただいているクラスです。もちろん家にいることが多く、体を動かすことがなくなってしまったご年配の方にも受講していただけます。

まだママがいないと不安がるお子様には、ママと一緒に受講していただけるクラスをご用意しております。お子様の年齢が近いこともあり、ママ同士の交流もたくさん持つことができます。



- 2004年
- 脇塚自身で"カンパニーでこぼこ"の企画を立ち上げる。
- 2005年2月
- 『カンパニーでこぼこ第1回公演』「コッペリア」-全幕-、をいたみホールにて開催。
- 2005年4月
- 尼崎市塚口にてバレエスクエアミーシャを開校。
- 2007年3月
- 『(株)スタジオミーシャ』を設立。宝塚市山本にて本部スタジオ開校
- 2008年8月
- 『バレエスタジオミーシャ勉強会2008』をみつなかホールにて開催。
以降、『勉強会』は、みつなかホールにて2年毎に開催され、2012年には、2日間の開催。
2014年には、第4回を迎え「コッペリア」-全幕-を2日間開催。
2020年には、川西市キセラホールにて、“がんばれバレリーナ!!コロナと共に!”と題し、第7回目の勉強会を開催。
- 2009年8月
- 『バレエスタジオミーシャ第1回発表会』「くるみ割り人形」-全幕-、他をいたみホールにて開催。
- 2011年8月
- 『バレエスタジオミーシャ第2回発表会』「白鳥の湖」-全幕-、他をいたみホールにて開催
- 2013年8月
- 『バレエスタジオミーシャ第3回発表会』「ジゼル」-全幕-、他をいたみホールにて開催
- 2015年8月
- 『バレエスタジオミーシャ第4回発表会』「眠れる森の美女」-全幕-、他をみつなかホールにて、2ステージ開催
- 2017年7月
- 『バレエスタジオミーシャ第5回発表会』 「ドン・キホーテ」-全幕-、他をいたみホールにて開催。
- 2019年8月
- 『バレエスタジオミーシャ第6回発表会』 「ラ・バヤデール」-全幕-、他を川西市キセラホールにて開催。
『ウィンターダンスフェスティバル』を、若いバレリーナの育成と他団体との交流を目的とし企画。2009年1月よりいたみホールにて毎年開催し、2018年のVol.10を迎え、のべ約83団体、のべ約1.500人が参加。2021年にはVol.13を開催予定。
2012年9月 本部スタジオ改装。パフォーマンス用の照明、音響器材を常設し、本格的なスタジオパフォーマンスが可能となり、地域の活性化を目指し無料公演を行う。同年11月に『でこぼこミニシアターVol.1』を開催。2014年12月には、Vol.7では、「くるみ割り人形」-全幕-を2日間開催。2019年12月Vol.22の時点のべ約9,680名が来場。
また、「誰が見ても楽しめるバレエをしよう!」の脇塚の呼びかけに集まったダンサー達で創られる『カンパニーでこぼこ』は、2004年に旗揚げ以来、毎年開催。
客席は、毎回満席で、笑いと涙に溢れている。
代表作は「コッペリア」「ジゼル」「白鳥の湖」「ロミオ&ジュリエット」「シンデレラ」「ドン・キホーテ」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」「リーズの結婚」「パリの喜び」「しあわせの王子」「卒業記念舞踏会」など。
2015年には『カンパニーでこぼこ第13回公演』「しあわせの王子」を開催。
2018年には、『カンパニーでこぼこ第16回公演』「コッペリア」を東リいたみホールにてにて、2日間、フルオーケストラの演奏で開催。
2020年8月には、『カンパニーでこぼこ第18回公演』「リーズの結婚」を東リいたみホールで、上演し、更に“コロナと共に!”とLIVE配信にも取り組む。

詳しくはスタジオ事務局まで

詳しくはスタジオ事務局まで