- HOME>
- ブログ ~脇塚のひとり言~
アーカイブ
- 2024年04月
- 2024年01月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年03月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2020年12月
- 2020年09月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
2017.02.24
ピカソ??!??!??
2017.02.22
極。
2017.02.13
棚……そして、タボ。
ミニシアター、無事終り……いつもの翌日の後片付けに男性更衣室の棚が届きました。
やはり10年、、、所々壊れるヶ所が出てきます。そこに漏れる事なく男性更衣室の棚も壊れ、その代わりに新しいのが届いたのです。
高さ180㎝、幅120㎝の外枠。
そこに16枚の棚になる部分を自分の使いやすい高さに合わせていくというやつです。
その1枚の棚につき4つのタボといわれる1㎝ぐらいの引っ掛りをつけていくのですが、
これが、
作業中次々落ちてくるのです。(これが落ちるのが棚が壊れる一番の原因?)
で、
どうしよう?
ちょっと不細工だけど、
セロハンテープでとめてみる事にしました。
見た目は綺麗とは言えない。(なんでボンドにしなかったか?というと、使う前から16枚の棚の高さを決められないから。)
しかも、
16枚の棚に4つずつのタボを……64タボです。それに64セロハンテープ。
なかなか面倒。
なんとか完成。
いよいよそのタボ達に棚を乗せてみました。
おおおおっ!!!
優しい!
フィットする。
トウパット付けたみたいだ!!(履いた事ないけど…)
2017.02.13